令和6年度養殖衛生管理技術者養成研修について

農林水産省委託事業により、「養殖衛生管理技術者養成研修」を開催いたします。本年度の開催概要等は以下の通りです。

【本科コース】

受講対象:地方公共団体等が推薦する者。又は、養殖業関係団体等が推薦する者、獣医師等であって、養殖衛生管理対策等に協力する者。

研修内容:養殖衛生管理技術者として必要な基礎知識、技術の講義、実技研修を行う。本科コースには基礎コース、実習コース、専門コースを設置する。各科目の詳細については、各コースの研修シラバスをご参考ください。

各コースの開催日、開催要領等は以下の通りです。

○基礎コース:令和6年6月25日(火)~7月5日(金)
開催要領・講師一覧・時間割(pdf)
シラバス(pdf):一部準備中
基礎コース受講申請書(Word)
申請締切:令和6年6月10日(月)

○実習コース:準備中

○専門コース:準備中

※実習、専門コース研修を受講するには基礎コースの全科目の受講が必要です。

【選択コース】

上記【本科コース】より科目を選択して受講。
※受講希望科目は申請前に協会担当者にご相談ください。
※申請書の電子データは協会担当者にご請求ください。

(基礎)開催要領・講師一覧・時間割(pdf)
シラバス:本科コースの該当部分をご参照ください。
基礎コース(選択)受講申請書(word)
申請締切:本科コースと同日


(専門):準備中

○問い合わせ先○
公益社団法人 日本水産資源保護協会
担当:北村、板垣、大西
TEL:03-6680-4277
Mail:fdc@fish-jfrca.jp