水産資源の保護培養、管理、衛生及び漁場環境の保全に関する普及啓発のために、巡回教室の開催、コンサルタントの派遣を実施しています。 巡回教室は、水産資源の保護培養、管理、衛生及び漁場環境等に関する一般的な知識について当協会が水産資源保護啓発研究活動推進委員として委嘱した専門家を派遣して講習を行います。 コンサルタントの派遣は、現地において当面している水産資源の保護培養、管理、衛生及び漁場環境等に関し具体的事項について当協会が水産資源保護啓発研究活動推進委員として委嘱した専門家を派遣し、現場において指導及び助言を行います。 また、主として都道府県職員を対象に各都道府県において共通の関心を有する専門分野における技術的課題について地域ブロック単位(全国単位を含む)の研修会に当協会が水産資源保護啓発研究活動推進委員として委嘱した専門家を派遣して講習を行うブロック研修会への講師派遣も実施しております。 |
【令和7年度】 令和7年度計画はこちらをご覧ください。 【過去の実施一覧】 ・令和6年度 ![]() ・令和5年度 ![]() ・令和4年度 ![]() |
注意 | PDF(![]() |
![]() |